コロダッチカプセルは、スノーピークの地元である、新潟県燕三条の技術を駆使して作られた小型ダッチオーブンです。薄くて軽く、火の通りが抜群なので、肉はもちろん野菜なども食材本来の味を生かして美味しく調理することができます。ここでは、コロダッチカプセルの特長やスペック、使い勝手などを紹介します。
可愛らしい手軽なサイズ
スノーピークは、地元である燕三条地区の技術を活かした新しい鋳物素材を開発し、軽くて薄いダッチオーブンを実現しました。持ち運びが便利で、どこでも本格的なアウトドア料理を楽しむことができます。憧れのダッチオーブンをキャンプで使用したくても重くてなかなか使う勇気がない人も多いと思いますが、コロダッチオーブンシリーズは手に収まる小さめのサイズのため気軽に持ち出すことができます。ダッチオーブンで、食材のうま味を生かした美味しい料理を作ることができ、携帯も調理もしやすいのが特徴です。コンパクトで可愛らしいので、特に女子キャンプに重宝します。コロダッチカプセルは、細長いデザインなので、アスパラや魚など長い食材にも対応でき、小さいながらもとても便利です。
調理の幅が広がる精密加工
ふたの裏面には焼き物に便利な凸凹とした加工がされています。3mm厚のリブがあるため、肉や魚を焼く際に、余分な油が溝に落ちヘルシーに料理することができます。また、精密な加工により、ふたと本体がしっかりと噛み合うようになっているので、熱を逃さずに調理することが可能です。
網焼きから炭火に直置きまで可能
炭火台のグリルに焼きアミをセットすると炭火の遠赤外線効果で調理することが可能です。3脚スタンドを使ったり、ネットの高さを変えたりすると火加減を調整することができます。また、炭火の熱で直接加熱することもできるので、最後に焦げ目をつけたり、焼き上げをする際におすすめです。