コールマンのテントの魅力・特徴

コールマンはアメリカ発のアウトドアブランド。海外ブランドでありながら、日本のキャンプ業界で最も人気のブランドの1つです。特にファミリーキャンプ・オートキャンプでの支持が厚くなっています。
コールマンの数あるアイテムのうち、一番人気はやはりテント。20種類以上のライナップを取りそろえ、キャンプ初心者からベテランキャンパーまで、またツーリング向けやクラシックなモデルまで幅広く取り扱っています。きっと自分にぴったりの、満足できるテントが見つかるはずです!
出典:Coleman
コールマンのテントの魅力として、コストパフォーマンスの高さがあげられます。特に初心者向けのテントは、キャンプを楽しむための十分な性能は備えながら、良心的な価格設定となっています。またキャンプ初心者でも設営しやすい機能やデザインとなっており、キャンプデビューのテントとしてコールマンのテントはおすすめです。
快適性を追求したウェザーマスターシリーズなどハイエンドモデルのテントや、テントと連結できるタープやシェルターのラインナップも豊富です。キャンプを始めた初心者が、少しずつ自分のキャンプスタイルを楽しめるようになっています。
コールマンテントのおすすめランキング
-
1タフワイドドームⅣ/300
このテントの詳細を見る>
-
ロングセラーの超定番ファミリーテント
これからキャンプを始めるのファミリーにおすすめなのが「タフワイドドームⅣ/300」。初心者でも快適なキャンプを楽しむためのタフシリーズの中で、一番人気のモデルです。4~5人家族でもゆとりがあり通気性も良い寝室、標準以上の防水・防風性といった快適なキャンプに必須性能はすべて備えています。それでいて設営しやすく価格もお手頃と、初心者のファーストチョイスにぴったり。
インナーマットやグランドシートのセットも販売されており、キャンプを始めやすいように工夫もされています。ファミリーテントで迷ったらタフワイドドームで間違いなしです。
-
2エクスカーションティピー/325
このテントの詳細を見る>
-
低価格・簡単設営の新型テント
初心者におすすめな低価格と設営のしやすさの2点に特化したのが、「エクスカーショティピー/325」です。2017年に新発売されたティピー型のテントで、価格は19,800円(税別)とお財布にやさしいテント。ティピーテントは一本のメインポールだけで立ち上がるので、初めてのキャンプでも設営が簡単です。ただ価格を抑えるだけでなく、4人が過ごせる広さを持ち、標準的な防水性能は備えているので快適なキャンプを楽しめます。
また通常のティピーテントと違って前室があり、荷物を置くスペースが確保されています。2万円以下とは思えない使いやすさで、コストパフォーマンスは抜群です。
-
3ラウンドスクリーン2ルームハウス
このテントの詳細を見る>
-
初心者にもおすすめな2ルーム
リビングとベッドルームが一体となった2ルームテントに憧れるなら「ラウンドスクリーン2ルームハウス」がおすすめです。3面がメッシュになり通気性抜群のリビング、最大5人家族が寝ることができるベッドルームを一度に作り出せます。別にタープを購入する必要がないので、これだけあればすぐにキャンプを始めることが可能です。
また価格は45,800円(税別)と2ルームテントの中でもお買い得。初心者で2ルームテントを買うなら、まさにおすすめのモデルです。
定番モデルのテントを比較
コールマンのモデル別テント一覧
タフシリーズ
広々した室内スペース、キャンプに必要な性能を全て揃えながらも、設営のしやすさや低価格であることが魅力のタフシリーズ。本格的にキャンプを始めたいという初心者におすすめのシリーズです。
ウェザーマスターシリーズ
コールマンが販売するテントの中で、最高レベルのスペックを搭載するテントのシリーズです。ウェザーマスターシリーズの中でもさらに、換気性に優れたブリーズドームと、全ての季節に対応した4シーズンドームの2種類に分けられます。
コンパクトシリーズ
ツーリングや登山など、1人でアウトドアを楽しみたい方のために開発されたのがコンパクトシリーズのテントです。1人でも設営がしやすいように、テントの設計が工夫されています。
ヴィンテージシリーズ
1970年代に流行したテントをベースにして作られた、クラシックモデルのテントです。カラーやデザインが特徴的。
ベーシックモデル
コストを抑えた標準的なモデルのテント。初心者でも経験者でも満足の、自分のキャンプスタイルに合わせたテントがそろっています。
ウィンズライトシリーズ
テントとタープを連結させる先駆けとなったシリーズです。ターコイズカラーが魅力的でスタイリッシュなキャンプスタイルを提案します!現在コールマンでは生産中止になっており、在庫販売やAmazonなどの通信販売で取り扱いがあります。
キッズモデル
名前の通り、子ども用のモデル。キャンプだけでなく、お家の中でも子どもの秘密基地のように利用することができます。
テントと連結可能なおすすめタープ
コールマンのテントに連結して使えるタープをご紹介します。ロッジ型テントに合う幅で作られたレクタタープや、特定のドーム型テントと連結できるようなサイズにしたヘキサタープなど、タープには、特定のテントと連結しやすいように設計されたものがあります。テントとタープの両方を購入を考えている方は、参考にしてみてください!
ロングライフデザイン賞受賞!10年愛されるタフシリーズの10の魅力
- 2016/11/01
- だいご
コールマンの最高傑作「ウェザーマスターシリーズ」からついに新作が!2016秋冬モデル3アイテムを紹介
- 2016/12/28
- たくや
コールマン×Monro(モンロ)噂の「INDIGO LABEL」いよいよ発売!
- 2016/06/14
- seiya
やっぱりコールマンが好き♪ヴィンテージシリーズでレトロキャンプを!
- 2016/06/01
- だいご
はじめてのテントを選ぶなら!コールマン「BCクロスドーム」の魅力にせまる!
- 2016/11/25
- Mie
コールマン40周年限定モデル発売!一足先に40年前にタイムスリップ!
- 2016/05/11
- だいご
新ブーム!?コールマンが提唱する今話題の「スマートキャンプ」!
- 2016/02/01
- ryooo
初心者が買うべきテントはこれ!おすすめファミリーテントを比較してみた!
- 2016/04/18
- だいご
おすすめの記事